哲学『大学4年間の哲学が10時間でざっと学べる』の解説とレビュー。2500年間で面白い哲学者ランキング発表! どうもこんにちは、しばおです。 「人間は考える葦である」 「われ思う、ゆえにわれあり」 「深淵を覗くとき、深淵もまたこちらを覗いている」 上から順に パスカル、デカルト、ニーチェですけど... 2021.01.31哲学書評
哲学【幸福の教科書】ラッセル幸福論を読んで、幸せになってみる。書評と解説。 どうもこんにちは、しばおです。 突然なんですけど、 昨日の僕の1日を紹介すると、 朝起きて、 フランス語の試験の勉強をちょろっとやって、 カフェに行ってブログの設定関係のことをやり、 帰っ... 2021.01.31哲学書評
書評面白い書評とつまらない書評。何が違うのか分析してみた。小学生の読書感想文みたいなやつはダメね。 どうもこんにちは、しばおです。 ブログのネタとして「書評」って なかなかポピュラーな部類だと思うんですが、 色んなブロガーさんの書評を見ていると、 「これオモロ!読みたいかも!」って思うやつと、 ... 2021.01.30書評
ナンパの延長と自己研鑽中高6年間男子校、彼女いたことなしの非モテ大学生が「ストナン」に挑戦してきた話 どうもこんにちは、しばたです。 突然ですけど、あなたは明日死んだら後悔しませんか? なんか人生にやり残したことありませんか? 家族をもっと大切にすれば... 2021.01.29ナンパの延長と自己研鑽